fc2ブログ
豆板醤。熟成24日目。
天地返ししました。
本当はWSで「1ヶ月経ったら」と言われてたんだけど、日にちを間違えてちょっとフライング。
ま、いっか。

↓24日目、初めてラップを外す。キレイなままでいてくれて嬉し〜
豆板醤発酵24日目

空気と触れあいたい、外で動き回るのが大好きなガテン系の菌は上の方へ、空気との触れあいを拒む、隅っこが大好きな学者タイプの菌は下の方へ集まっているので、これを均等に混ぜ合わせます。
同じ仲間で固まっちゃうなんて、人間と同じ
でも、折角同じ波長のコと仲良くしてるところ悪いんだけど、こちらにも都合があるんで一度シャッフルさせて頂いて、積極的なコ、大人し目のコ、勉強が出来るコ、スポーツが得意なコ...いろんなコ達をバランス良くまんべんなく配置し直して、「世界にはいろんなコがいてみんななんだよ。みんな仲良くね」ってうことを菌に教えてあげました。
クラス変えみたい。
WSだとみんなと一緒だからノリでわぁーと出来るけど、この作業を1Kの部屋で一人黙々とやると、かなり孤独を感じます。かなり発酵食品と対話することになります。ちょっとだけ、職人さんの気持ちが分かった気がしました。

豆板醤天地返し

カビ発生の元となる空気穴を丁寧に丁寧に潰していって、表面を平らにして、汚れを綺麗に拭き取って、空気が入らないように表面をピッタリラップでフタをして、無事、天地返し終了〜
ちょっと味見したら、美味しかった〜!! ...でも、まだちょっと若造な感じ。
大人の魅力が増すまで、この新しいクラスであと2〜3ヶ月過ごしてもらいまーす

熟成14日目。
異常なしっ!!!

豆板醤0520

キムチ!!
『ぬか床と発酵漬け物WS』より 。
水キムチ、なんて初めて知った 初めて食べた “水” ってだけあって赤くないの。
あれから毎日食べてるなー。かれこれ...6日?!
一瓶食べきるまで食べ続けちゃうなー、きっと。
ワインにも合うかも もちろん?! 白で♪

水キムチ

 | BLOG TOP |