fc2ブログ
最近、コレで晩酌するのが楽しみになりつつあります。

糀糖

私が発酵食品LOVEなのを知っている同じチームのKさんが、プレゼントしてくれました ちなみに器もKさんから (ほんと、いつもありがとう

糀糖とは...
米糀と米粉のみで作られた発酵甘味料。甘酒みたいなものだけど、甘酒より濃いです。甘酒を煮詰めたような感じかな? 山梨県北杜市の造り酒屋『七賢』さんが開発して出来た、新しい甘味料の名前だそうです。こんな素敵なオリジナルを世に送り出してくれて、ありがとうございます

【糀糖の特徴】〜パンフレットより〜
●原材料は自然食材の米糀と米粉のみで安心
●食物繊維、ビタミンなど栄養素が豊富
●甘いのに、カロリーは砂糖の半分だけ
●酵素剤不使用

パンフレットにこんなことが書かれていました。

『本当に良いものは、ほんのわずかであっても食を豊かにする力があるとわたしたちは信じています』

この糀糖、おちょこ1杯でも相当の満足感と幸福感があります。
私はマクロビを始めてから、まず、調味料を一新しました。味噌、醤油、みりん、塩、油...。もったいないけど今まで使ってたものを全部捨てて、原材料と製法にこだわった “本物” に変えたんです。そうしたら、レシピの半分くらいの量で十分味が決まるんですよね。だから調味料が全然減らない。今までの何倍も長持ちするようになって、結果的に経済的でした。保存料とか添加物とか、不自然なものがいっぱい入っているものを使っていた頃は、満足しないからドバドバ使っていたんだろうなと思います。満足しないから “○○の○○風” とかいろんなものあれこれ入れて味付けしなければならないんだろうな。偽物は直球で勝負出来ないから。
あれっ?! 話がそれてきたけど、自然の恵みで作られたものは素晴らしい 発酵食品サイコーってこと

江戸時代から静かに情熱的に糀と向き合ってきた蔵人が、糀の可能性をめーいっぱい引き出した糀糖。
酒蔵の中では7月〜9月の期間限定だけどカフェも併設しているようなので、ぜひ行ってみたい いや、いかねばと思うのでありました。

 | BLOG TOP |