fc2ブログ
今年最後の課題は大根
またもや実家から大量の大根が ママン、2ヶ月連続「good job 」です。
ただノーマル?な(白い)大根はなく紫大根と青首大根だけだったため、紫大根で作ったら仕上がりが完全さつまいも... ノーマル大根を買ってきて作っても良かったんだけど、家にあるもので作るという私のポリシーの都合上、こんなんなりました。
マクロビで蒲焼き風を作る時、皮に見せるために「海苔」をよく使うんだけど、海苔の代わりに「黒ごま」で作ってみました。ま、皮には全っ然見えないけど、色的に。(もっと黒ごまを全面にふったら見えるかも...という期待
これを「蒲焼き丼」と名乗るのは、相当の勇気が要りますが、勇気を出します

★大根の蒲焼き丼★

大根の蒲焼き丼


【材料】 (2人分)
大根・・・5ミリの輪切り6ヶ
黒炒りゴマ・・・たっぷり
醤油・・・大1
本みりん・・・大2
米粉・・・適量
ゴマ油・・・適量

【作り方】
1.大根は5ミリの輪切りにして軟らかくなるまで蒸す。
 醤油と本みりんを混ぜておく。
2.大根に黒炒りゴマをたっぷりめにふり、大根に押し込む感じにつける。
 米粉を両面にまぶす。
3.フライパンにゴマ油を熱し、2の大根を両面こんがり焼く。
4.混ぜておいた醤油と本みりんを3.に回し入れ、煮絡める。
5.丼にごはんを盛り、4.をのせて完成〜。
 あれば、彩りで大根の葉などを飾る。

【ポイント】
・本みりんは有機本格仕込みの「三河味醂」を使用しています。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |